企業理念

市場の活性化を目指し、「モノ」と「コト」に価値を創造します


消費者の暮らしに楽しさと満足を与える「モノ」と「コト」を追求します


お客様のニーズを起点にアクションを起こし、最高の結果にチャレンジします

事業内容

●小売業の新規ビジネス創造、販路拡大、商品開発、企画、ブランディング
 及び経営に関するコンサルティング
  ・対応カテゴリー 食品、ヘルス&ビューティー、家具、インテリア、
           家庭用品、食器、生活雑貨

●小売業界の動向、リサーチ
  ・対応カテゴリー 食品、リビング全般

●小売業に必要なスキル(営業力、企画力)アップのトータルサポート

●出版物及び電子出版物の企画、デザイン、制作、編集、印刷、発行、及び販売

●イベントプロデュース、運営

●小売業、卸売業、通信販売業

事業詳細

1  「モノ」と「コト」に関わるビジネス活性サポート
補助金、助成金を活用した以下のプランをサポートします。

(1)「モノ」つくり◆商品開発商品改良

[対象]
 生産者、製造販売事業者、小売業者

[仕事内容]
 狙う市場(ターゲット)を明確にし、製品開発、製品改良のお手伝いをしま
 す。

[進め方]

 STEP1市場リサーチとポジショニング把握
    →現状商材のポジショニングと競合マーケットをリサーチ

STEP2  狙う市場の決定

    ターゲット策定
    ・ライフスタイル
     →ショッピングの場所
    ・価値観
    ・嗜好

STEP3  商品政策の設定
     (どんな商品を作るのか)
    ・特徴
      -セールスポイント
    ・販売場所
    ・販売価格

STEP4 開発検証
    ・費用
    ・時間
    ・助成金の有無
    ・販売予測(いつ利益が出るか)

STEP5 販売検証

(2)「コト」企画◆

訴求目的応じて企画をサポート

 [仕事内容]   
    ・コト目的の決定
    ・コト目標の決定
    ・ターゲットの決定
    ・告知方法の検討
    ・心に残る感動体験
    ・リピートを呼び起こす
    ・意図が正確に伝わっているか?
    ・反響をチェック
    ・実績を次に生かす

(3)ブランディング◆

対象:商品、ショップをお持ちの方

目的:あなたの商品、ショップの価値つくりのお手伝いをします。

市場での差別化

顧客ロイヤルティの創造

価格競争からの脱却

顧客に対し品質保証の提供

2、◆ビジネスサポート◆

対象:具体的な構想をお持ちの方

構想の事前検証と再整理のお手伝い

・ビジネスパートナー

・商品開発のための取組先

・売り先

・仕入れ先

・必要なスキルを持つ人材や会社のご紹介

(1)市場開拓◆販路拡大◆

国内/海外マーケットでの販路拡大
コロナに負けない、顧客を引き付ける独自性のあるのECサイト作成

対象:お持ちの商品(群)で新しい市場を開拓したいとお考えの方

[商品特性判断]
・狙うマーケットに商品がマッチしているか?
   (マーケットニーズ、商品特性・価格・パッケージ・取引条件・取引体制等)

・マーケット規模の確認
  その商材で希望するマーケット規模を作れるか?

・マーケット創造のためのアプローチ方法、販路構築サポート

[取引先開拓]
・見本市出展サポート
  バイヤーへのアプローチ方法、訴求方法、見せ方、配布カタログなどのサポート

[現地販売](上海、シンガポールなど)
・現地での商品のファンづくり
・現地顧客に直接アプローチすることで現地マーケットを知る

[コロナに負けない!独自性のあるECサイト]
対象:店舗やマーケットプレイスをリアリティのあるサイトに
・VRを利用したバーチャルショップ作りのお手伝い
 顧客訴求ポイント作りと新鮮な売り方
・最適な越境ECのご提案

(3)店舗運営サポート◆

 ショップの価値創造のお手伝いをします
 競合に打ち勝ち、オンリーワンになるために
            差別化・特徴化とショップの魅力アップを実現します

[進め方]

・店舗が目指す方向性を整理する
    (経営者とショップで働く人が共通認識を持つ為の標準化)

・ショップの差別化、特徴化
   →ポジショニングの明確化
    (競合店舗、独自性の追求

・品揃え修正

・効率的運営スキーム提案
→後方業務の効率化など人的総力を顧客に使いましょう

・スタッフの育成

→顧客支持を得る販売員の育成
・店舗力の強化

・固定客、リピート顧客の創造

→やりがいの創造

 ・店舗力の強化

→自発的改善意識の芽生え

・顧客管理

 →店舗を支える顧客を適正に管理し、次の営業に生かします。

・売上、利益拡大

◇店舗設計◇

 お店作りの考え方を標準化する作業 運営のコアとなる考え方

・ショップのコンセプトを明確化

・競合の中でのポジショニングと
目指す目標を決定

・ターゲット策定

・ゾーニング

・差別化・特徴化策

・品揃え

・売り方

・見せ方

・顧客の印象に残る店舗になるために

→プライスカード、文字の統一

→商品陳列

 欲しいものが見つかりやすい

 関連購買しやすい

 ストレスない買物が出来る

◇商品政策◇

 ・品揃え

  ・品揃え商品の差別化・特徴化

  →品揃分類(基本品揃え)

・商品展開
  →展開分類(売場展開で実現)


 ・VMD(ヴィジュアルマーチャ     

ンンダイジング)
  お客様が見やすく買いやすい売場つくり 

・POP、商品説明

ショップの特性に合った商品訴求方法をご提案
少数の販売員でも商品情報が伝わる仕組みつくりを行う

3、ビジネスパーソンの健康支援

健康は活動の基盤です。

皆さんにより素晴らしい活動をしていただく為に、セルフコントロール法をお伝えします。

病気にならないように、自身の状態をコントロールすることが大切です。

自らの健康な身体は自らが作り出す。

 このためには心と体と精神のバランスが大切です。

 これをホリスティックアプローチと言います。

 健康管理に大切なこと

 ・ストレスコントロール

 ・食事

 ・運動

自分の体質と食の傾向を知り、身体のサインを察知してリセットする。

4、卸売業、小売業

MONOCOTO PLUS株式会社は世界の秀品を日本で紹介します。
日本の秀品を世界に紹介します。
対象:中国、シンガポール、ヨーロッパ

「Tiger Swiss」 スイスブランド 日本総代理店
https://tiger-swiss.jp

1938年スイスに誕生した子供靴

当時はスイスで生産されていましたが、
現在は生産拠点をポーランドに移し、スイスデザイン、メイドインヨーロッパ製品です。

個性的な動物柄とポンポンがアイコンのこのスタイルは、1938年に生まれたTiger オリジナルモデルです。

靴は20工程を経て手作りされています。

「Hiti Metal Art 」   ANNEMUCCコレクション日本総代理店
 https://haiti-cherie.com/

ハイチのアーティストがドラム缶の廃材を利用して作成しています。
MONOCOTO PLUS株式会社では、
生命の樹(Tree of Life)に実がなり鳥たちが飛び交い自然の営みを感じるモチーフを選んでいます。

2010年ハイチを襲った地震に心を痛めたフランス人のANNEさんがその後現地に入りパリでこのメタルアートをはじめとするハイチの雑貨、ファッションなどを取り扱い、ヨーロッパマーケットで紹介をスタートしました。

ANNEさんに代わって日本では弊社MONOCOTO PLUS株式会社がハイチ商品を紹介しています。
一部商品を展示させてもらっています。
サンブロードバンド株式会社東京支社
https://www.san-group.co.jp/company.html

ご覧になりたい方はご連絡ください。

MONOCOTO百貨店
上記商品とセレクト商品のお買い物サイト
https://monocoto-department.com/

  ITレポート
1.経営の方向性及びデジタル技術等の活用の方向性について
①デジタル技術が社会や自社の競争環境に及ぼす影響について
 ・グローバルな市場アクセス: ECシステムを導入することで、日本産の高級フルーツを世界中の消費者 
  に直接提供することが可能となり、市場の拡大が期待できる。
 ・効率的なオペレーション:デジタル技術による在庫管理や物流の最適化で、フルーツの鮮度を保ちつつ
  迅速な出荷が実現できる。
 ・ブランドのグローバル認知:デジタルマーケティングの導入により、MONOCOTOPLUSのブランドや日
  本産の高級フルーツの魅力を世界中の消費者に訴求できる。
②経営ビジョンやビジネスモデル 
 ・経営ビジョン:「日本産の高級フルーツを世界の消費者に届け、グローバルなフルーツ市場でのリーダ 
  ーとなる」
 ・ビジネスモデル: ECシステムを核に、日本産の高級フルーツの輸出事業を展開。
  デジタル技術を活用したマーケティング、物流最適化、出荷管理を行い、効率的なグローバル事業を構
築。
2.経営ビジョン実現のための戦略・強固なECシステムの構築:複数言語対応、多通貨決済、高度なセキュ
  リティを持つグローバル向けのECシステムを構築する。
 ・デジタルマーケティングの展開:ソーシャルメディア、SEO、SEMを活用して、ターゲットとなる国々
  でのブランド認知を高める。
 ・物流・ロジスティクスの最適化:フルーツの鮮度を保ちながら迅速に出荷できる最適な物流ルートの選
  定や、出荷管理のデジタル化を推進する。
 ・品質管理のデジタル化: IoT技術を用いて、フルーツの収穫から出荷までの品質をリアルタイムで監視
  し、最高の品質を維持する。
3.戦略を推進するための実施体制
  代表取締役CIO植田尚子